一つずつ。。。。

14日ぶりのお休み、とにかく寝る、ねる、ネル。。。。食べては寝ての“牛”状態だった。

一週間分寝た気分。 う~~ん すっきりきらきら

さて、心新たに まずは新作を完成させなくてわぁ音符 只今、材料を準備中です。

販売は1月の中旬頃を考えております。その前に、試作を。。。

今週の土曜日9日は ひさびさの“黒糖”を。

その後、2月3日は節分限定、“黒豆きなこ”。

2月6日~14日の期間中、毎年人気のバレンタイン限定ぴゅあクッキーチョコサンドハート(手書き)

今年は、これに加えて バレンタイン限定“新作ばぁむ”をお作りするつもりです。

こちらの材料も只今 準備中。早めに試作をして表示できるようにいたしますネ音符

う~~ん やることいっぱい!! でも身体は一つ。

出来ることから、一つずつ こなしていきま~~すスマイル

ポストカード展。

14人の方が “輪” をテーマに描かれた“ポストカード”。

2月3日~21日(最終16時)まで

店内に展示させていただくことになりました。一部販売もございます。

絵心の全くない私は、絵が描ける方が うらやましいですきらきら

14人の方の それぞれの感性を感じれることを とっても楽しみにしていますハート(手書き)

みなさまも是非 いろいろな“輪”を感じにいらしてくださいませ。

ありがとうございました☆

昨日販売の“年越し樹 そば”。

たくさんの皆様 お越しいただきありがとうございました。

また、ご予約をお断りしてしまった方々、

お越しいただいたのに 売り切れてしまっており 

ご購入いただけなかった方々、

申し訳ございませんでした。ありがとうございましたハート(手書き)

今年最後の限定の味星

“そば”を焼きながら。。。。

皆様のお顔が浮かび、浮かび、

私が いろいろな樹(ばぁむ)を 焼き続けられるのも 皆様のおかげだと 

感謝の気持ちでいっぱいになりました。  本当にありがとうございます四つ葉

来年も 全力を尽くして参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

それでは、あと数時間で“丑年”が終わります。皆様、よいお年をお迎えくださいませきらきら

お正月限定???

お正月の限定のお味は? たくさんのお問い合わせをいただく。

そこで、、、この秋誕生した、“おいも”をベースに 若干“くちなし”で色をだし

細かくした 栗の甘露煮をちりばめる。

お正月限定!! 名づけて “おせち樹 栗きんとん”ひらめき

な~~~~~んてっ!!

でも、美味しいかも。。。再来年にでも作ってみようかなぁ~~~~ぺろり

お越しの際は。

12月22日~1月3日までの 仕込み日をあわせた 13日間ノンストップの勤務。

この一週間で3週間分 働いた気分ですスマイル

昨日いただいた、“たい焼き”で 身体の細胞がプチプチ元気になりましたハート(手書き)

“あんこ”パワーだぁ~~きらきら

明日は、仕込みの半日勤務。 半日は、次の一週間のパワーを十分養います四つ葉

これからの一週間、さらに忙しくなり 

きっと 何をしゃべっているか分からなくなる時があると思います。普段でも、ありますが。。。ぽっ

?????な時は 遠慮なしに“つっこみ”をいれてくださいませ音符

年末・年始で世間が慌しくなってきています。昨晩も、今朝も、事故の処理現場を目にしました。

お車でお越しの際はお気をつけていらっしゃってくださいませ。

よろしくお願いいたします。

“そば”には。。。

 

年越し樹 “そば”は “韃靼そば茶”と共に。。。

ホール又はハーフサイズをお買い上げいただいた方に

“韃靼そば茶”のティ~パックを

お渡しすることにいたしましたきらきら

“そば”に浸ってくださいませハート(手書き)

ばぁむは そば粉の仕入れの関係で たくさんお作りしてませんので、

もうすぐ、ご予約分が終わってしまいそうです。。。  早めのご予約をお願いします。

今年のふぁみり~☆

今年は、8種が“ぴゅあふぁみり~”に仲間入りしました。

あずき、ふらんぼわぁず、まんご、みるくてぃ~、おいも、(あまに)、ゆずみそ、そば。

あまには正式販売は延長していますが。。。

そういえば、、、隠れたブログ限定お味“はちみつ れもん”もありましたねきらきら

年末限定が誕生したので、お正月限定も。。。って思ってましたが、、、

試作をする時間が取れなさそうなので、これは、再来年のお正月へ持ち越します音符

来年は1月に 高知産のものを使った味を、、(カツオではありませんヨ♪)

2月には、バレンタイン限定で、しょこらの兄弟を作ろうと思ってます。

まだまだ、来年も 増え続ける“ふぁみり~達”、どうぞよろしくお願いしますウィンク

 

カラメルクリーム。

明後日19日の“きゃらめる”用のカラメルクリーム。

今晩、仕込んで一日寝かし、明日の晩に使用する。

第1回目カラメルクリームは若干優しく仕上がったので

子供も食べれる“きゃらめる”が誕生した。

この、カラメルクリームはめちゃくちゃ熱いので、

作りながら味見ができない。

目と鼻を十分に利かせて作る。

色が濃くても、味が優しかったり、

煮詰める時間が同じでも

微妙な火加減、鍋の回し加減で

微妙に違った“カラメルクリーム”が出来上がる。煮詰めすぎても苦いだけに終わってしまう。

毎回、一期一会のカラメルクリームで出来上がる“きゃらめる”。今回も楽しみです。