父が、たまにお店にやってくる。
朝、私が準備に追われていると、植木の水遣りを手伝ってくれる。
しばらくすると、ポタ ポタ ポタ。。。っと音がする。
あわてて“雑巾!”と叫ぶ父。
ふと見ると、作り物の草達にもお水をやってくれていた。
本物に見えるということは、とてもうれしいことだなぁぁぁ~~
父が、たまにお店にやってくる。
朝、私が準備に追われていると、植木の水遣りを手伝ってくれる。
しばらくすると、ポタ ポタ ポタ。。。っと音がする。
あわてて“雑巾!”と叫ぶ父。
ふと見ると、作り物の草達にもお水をやってくれていた。
本物に見えるということは、とてもうれしいことだなぁぁぁ~~
昨夜の満月。
いつもは、“餅つきをしているうさぎ”が見える。
昨夜の満月は、ちと違った。
とても、神秘的だった。
気持ちのよい天気が続いている。 春本番!!って感じです。
さくらを見ながら ゆったりとする時間がなんとも心地よい。
新しい 作りたいお味が 次々浮かぶ。。。
今年の浮かぶお味は なんとも難しそうな味ばかり。。。
あずき、さくら、よもぎ。。。和のテイストが続いているので
お次は“洋”に しようかなぁぁぁぁ
次のお味“よもぎ”は、
昨年 お散歩中 河川敷のよもぎと目があった。
う~~~ん よもぎかぁ~~~。と思いながら帰ると
家によもぎのお団子があった。やっぱり よもぎかぁ~~♪
どんなお味になるのだろう ばぁむに合うのだろうか。。。
とても “ドキドキ” “わくわく” しながら作りだした。
よもぎの繊維がたっぷり入って“もちもちっ”と。。。
“よもぎ”は“さくら”の恋人です
新店舗には、到着するまでに“けんか”をするご夫婦が多々いらっしゃるようで。。。
場所がわかりにくいから お店の近辺をぐるぐる廻りながら、言い合いになるようだ。
“到着するまで 何度 けんか したかぁ” “これで けんか しなくていいわぁ”とおっしゃってお帰りになる。
この言葉を聞くと私の頭のなかで
けんかをやめて~二人をとめて~“光”のために争わないで~ もうこれ以上~~♪
ここ約二ヶ月 この曲のさびの部分がよくまわる。 内容はかなり違うけど。。。
ばーむをつくりだした時から、春に“さくら”を作りたかった。
でも、リキュールや香料を入れずに
“さくら”の味を どのように出せばいいのか。。。
その頃、いろいろなところの桜餅を食べまくった。
合計40個ぐらいは食べたかな(笑)目指すはこの味、この味と思いながら。。
花には さほど香りはない。ピンク色も関係ない。やっぱり葉っぱだぁ!
そこではじめに作ったのは 桜の葉牛乳。辛すぎて飲めなかったけれど、葉っぱの入れ具合を調整すれば。。
気になったのは、口の中に かすかに残る筋の部分。
そこで、筋は取ることにした。一回に150枚以上の葉っぱの筋を取っていく。
取った筋にも香りはいっぱい。だからオーブンの中に入れて焼きながら香りをつけるのに使っています。
当初さくらは ぴゅあより ひとまわり小さく作っていた。
商品が完成するまで“さくらちゃん”“さくらちゃん”と言い続けていたのを聞いていた姉に、妹みたいやなぁと言われたこともあって、
“さくら”は 春に生まれた妹樹(バーム)となった。
明日の“あずき”焼き上げました。
落ちた時は、徹夜で焼く覚悟で、限界まであずきをたっぷり入れて。。。
試作の時よりかなり味がでました
焼いている時は、お赤飯を炊いてるときの香りが。。。
けっこうずっしりとした重みのある樹です。
明日の朝、牛乳と一緒に食べようっと
限定商品が出る前日は、し~~~んとしている。
たまった仕事をするのにとっても貴重な時間。
やっとひと段落。
今日のおやつはやっぱりこれ
明日の“あずき”の材料なので食べ過ぎないように。。。
落とさないようにがんばりま~~す
じつは、私はどちらかといえば和菓子派である
前にも書いたけれど、週に3~4回ほどは“あんこ系”をつまむ。
特に生菓子は、繊細な細工を見ているだけで嬉しくなるお団子系も好き。
昨日、みたらしを食べながらふと思った。みたらし味はどうかなぁ。。。。
ということで、みたらしのたれにつけて“ばーむ”を食べてみた。
う~~~~~うっ。。。。
本棚がくわわりました。
これから、少しずつ
絵本、おもしろそうな本などを
並べてまいります。